カルビーポテトチップス (カルビーポテトチップス うすしお味からのリダイレクト) カルビーのトップブランドで、1975年うすしお味・1976年のりしお・1978年コンソメパンチと発売、以降様々なフレーバー・サブブランドを立ち上げており、2019年時点で日本のポテトチップス市場の7割を占める。商標登録は、うすしお味第4464004号、のりしお第4464005号、コンソメパンチ第4464006号、ほか。 62キロバイト (7,725 語) - 2022年1月22日 (土) 00:18 |
■FNN(2022年1月24日 月曜 午後7:08)
カルビーは、24日から順次、「ポテトチップス」のうすしお味やコンソメパンチ60グラムなど17品目を想定価格でおよそ7%から10%値上げし、「じゃがりこ」サラダの60グラムは3グラム減らすなど、18品目の内容量を減らす。
※全文は元記事でお願いします
https://www.fnn.jp/articles/-/304223
>>1
バーベキュー味、小さくなったね
>>31
調べたが現在だとサッポロポテトバーベキュー味しかわからなかったがそれでよいですか
>>1
じゃがりことかジャガビーももっと高いな
>>1
じゃがりこ3g減らす・・・これを繰り返してたらそのうち空気だけになりそう
>>1
ポテチの芋って空輸してんの?
>>1
塩と発ガン性物質のかたまり
どんどん値上げしてくれw
値上げしても良いけど減らすなよ
えー
自動的に日本からデブが減るな
>>4
貧乏人ほどジャンクフード食うから変わらん
たまにヤマヨシ食う
そのうち工場の空気だけになりそう
コイケヤやヤマヨシ買います
100円でポテトチップは
買えますが
ポテトチップで100円は
買えません
袋が空気圧でパンパンになってるだけ
ちょっと前は100g100円やったのに
じゃがりこのパッケージ小さ過ぎない?
また値上げかよ
もう湖池屋の食うわ
今はポテチ断ちしてる
空気が増える
>>15
風船の中にポテチが入ってるようなもん
そろそろ一枚10円か
じゃがりこどんだけ縮むんだよ
だんだん商品が小型化されてひもじい国表してるな
お菓子ほんま容量減ったよな
買わんなったわ
貧乏な国になったなw
トップバリュのポテトチップは大丈夫だろうな?
じゃがりこを2つ買って合わせるんですよ
ポテトチップスは久しぶりに買ったら量少なくなっててびっくりしたけどあれより少なくなるのか
ポテトチップスってもう中身無いんじゃね。空気売ってるのか
うーんこまった
安くてガッツり食べごたえのあるポテチ教えてくれ
ただでさえボリューム不足感あるじゃがりこの量減らすだと…
タダで仮想通貨を貰えるアプリがアメリカのグーグルプレイストアで12位に
さらに価値は1枚100ドル越えとの予測で大騒ぎに
今なら1日2枚獲得できます。
【登録方法】
アプリストアでPl Network(ピーアイネットワーク)で検索&DL
↓
コード「guhaxtu」を入力
https://www.freelensia.com/ja/blog/articles/52-What-is-Pi-Network
若い女性を検査無しで値上げだって?
既に全盛期の半分くらいまで減らしてるから実質値上げが無理になってるんだろうな
値上げはいいけど、サイズを20年以上前の水準に戻せよ
油の匂いがする空気の袋詰め
空気って高いんやなw
トップバリュでいいよ
中の空気の値段が上がったんやろうな
ポテトチップスという名の空気の袋詰めを売ってる会社でしたっけ?
お菓子食い過ぎると気分悪くなる
>>39
ポテチは半分だな一回量
袋いくとメシ食えない
しかも米国じゃがいも
これでカルビー社員の給料が上がったら暴動もんだな
こんな体に悪いもんただでもいらん
自分でじゃがいも切って揚げればよし
内容量減らしたバージョンと値段上げたバージョン2種類作ってくれたらいいのに
お菓子は消去法に消去法を重ねて厳選して買ってる
既に外国産混じってるのに値上げとかふざけてんの
スタグフまっしぐらだな
半年後にはあらゆる商品が2倍になってると思う
自分で作ったほうが安上がりだな
もう一生分食ったわ
いらん
カルビーは美味しいお菓子作りを頑張ってるから応援したい
じゃがりこは包装を簡易化すれば良いんじゃないか
毎日のように値上げスレが立つな
じゃがりこってここだけの話あまり美味しくないよね!
ポテロングも
九州しょうゆ味が好き!!
最近はポテチの代わりにエアリアルばかり食べてる
ガッカリだよ湖池屋
悪い事は言わない
食糧自給率は上げとけ
賃上げ=値上げ
ごく自然で何の問題もない。
>>61
ネトウヨはそう言ってたんだけどね、なぜか値上げに文句を言うんだよね
不思議だよね
値上げしないとそのうち5枚くらいになりそう
ポテチはあれ以上減らしたら何にも無くなっちまうからななんだよ60gとか
そのうち匂いだけになりそう
5/8チップでいいや
今の60グラムで相当少ないから
もう減らせないわな
どうせスーパーで買えば今と変わらん値段なんだろ?
それが無理ならPBのポテチ買うわ
減らすのは良いけど
容器や袋も小さくして
環境にやさしい SDGs で、やって欲しい
無駄にデカイ袋で半分も無い
円筒の筒へ移すと、半分も入っていない
一番 残念ですわ・・・
今日食べたポテチが土臭いんですけど?
ポテチなんてそんなしゅっちゅう食うもんでもないんじゃ?
1か月に1袋食うかどうかだわ
本数で売ってもいいんじゃね
アベノオカゲ
袋は半分くらいにできるんじゃないかってくらい中身少ないよな。
アベノミクスの果実
給料上がらないのに
この立て続けな物価高は
何か別のヤバイ事が進んでそうな気がする
>>78
デフレ脱却出来てないからこうなるねん
わさビーフがうまい
昔のかっぱえびせんは袋開けたらすぐ食べなきゃ湿気ってたと思うけど
いつの間にか湿気なくなってた
いつまでもパリパリ
すごいね
こんなん不買するだけやろ
スタグフレーション
いまでさえ少ないのに更に減量か
俺は湖池屋派
ありがとうアベノミクス
量減らすくらいなら一時的に減産しても良いのよ?
悲しみ
年に一回食べたくなるかどうかだから別にいいかな
ふかしたじゃがいもかじったほうが旨いのかなあ
はぁ?ふざけんな
もう買わねー
じゃがりこまだ減るのか
トップバリュのポテチがあるから問題ない
https://www.topvalu.net/items/detail/4549414002959/
いつも値上げしてんな
100g 100円ぐらいやったんに
これはありがたい
体重が減るし安くなるし量なんて慣れるし
容量減ってるのに袋の大きさそんなに変わってないのに悪意を感じる
ポテチ食うと死ぬので
ほぼ食わんな
夢も希望もない貧乏クセー国
まともな富裕層はとっくに出て行ってるわ
コメントする